ぱちんこ・パチスロ 総合ブログ

パチスロ専業者と、生涯収支プラスのリーマンパチンカーと、
ぱちとスロの開発人、3人の日記が統合されたブログです。



-- -- -- パチスロ / パチンコ / ブログ / 解析 / 確率 / 日記 -- -- --

カミングスーン

「100年の挑戦(美味)」

 

サッカーのEUROを見出して寝不足ぎみです。

美味に何かありましたら気軽に↓にメール下さい
         100years_challenge@mail.goo.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
東日本大震災について
[ヤフーポイントを募金する]  [楽天ポイントを募金する]
[災害ストレスに負けない方法]   [震災後に考えるべき心のケア]
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

    ランキングバナーをクリックして頂き、
   どうぞ応援宜しくお願いします。 >> blogranking
   (画像にマウスを乗せると優しさと驚きが!?
こちら↓は日本ブログ村


先週までに発表の新台は以下となります。

<パチスロ>
ドンちゃん祭ユニバ
メガミリオネアVウィンネットテクノロジー
シオサイA‐30パイオニア

<ぱちんこ>
CRシティーハンター 合言葉はXYZ平和
CR SAMURAI7【西陣】
〇PACHINKO CR NINJA GAIDEN2【奥村】

-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-


 様々なタイアップ機種が出すぎて逆に興味がなくなる、とは言っても好きな版権がパチスロ・パチンコ化されたら気にはなります。

好きな機種、打ちたい機種は「勝ちやすい機種」だったり「勝てるならどれでも」であったり「打ちたくても勝てないなら打たない」であったり「打ちたい機種を好きなだけ打つ」だったり。

最高条件は「勝てて好きな機種を打つ」なんですが。




好きな漫画、という程度だとぱちんこ・パチスロ化されても仕様やホールでの状況が芳しくなければ打ちません。
演出見るとかならばネットで見る事が出来ますからね。

勝ち目のない勝負、ましてや設定1やボーダーマイナス5とかの釘の台を「この漫画好きだったから」とかいう理由で打つほどお金持ちではないので、残念ながら版権云々とか意味がないですよね。

ですが例外が過去に一度だけありました。
それがCRシティーハンターです。



一番好きな漫画で、さらに「またぎ演出」(この演出名は後述のPVで初めて知りましたが)での大当たり遷移という、シティーハンター好きならば鳥肌ものの演出をどうしてもホールで味わいたくて、ボーダー無視での勝負をしました。
幸運にも早い段階での当たり+またぎ演出堪能が出来たので、大怪我は避けられましたw

その後継機が発表され、PVを見ただけで「打ちたい!」とまた思ってしまいます。




正直、他の演出云々ではなくて当たり確定からのゲットワイルドのイントロで大当たりラウンドスタートさえあればそれで良し、という感じです。
8チャッカーなどの機能も気にはなりますけど。

前も書きましたけど、本当はシティーハンターは「歌パチ」として「イントロ予告~ストーリー~ゲットワイルド」という一本アニメのオープニングからエンディングの流れが演出の本線がいい、とは思っていますが今回はどうなんでしょうか。


また今回もホールで感涙しながら打つために、打てるホールを探して是非とも打ちます!
1作目のように、一度打っただけでお腹いっぱいにならない作りだといいんですが・・・





 パチスロでも好きなシリーズのドンシリーズの最新作が発売されるようで。



なぜか赤ドンが一番偉そうに見えるのが気になりますけど、こちらは仕様も気になります。
ボーナス&ART確率が高めに設定されており、コイン単価も低く設定。
(今ある機種に比べると)遊びやすい仕様で、エウレカのような感じだといいんですが。

それよりも気になる、というか怖さがあるのがこのPVの前段階のディザーPVで最後に出てくる↓の文字



GODが次機種なんですかね。

さらにユニバは牙狼もひかえていますからね。

5号機終わらなければいいですけどね・・・







 話は変わり、先週開催された「パチンコ&パチスロフェスタ」

そこで発表されたコンセプト機の中身がわかりましたので、見てはいない人間の個人的主観で感想を。

 <PCで見ている方は続きは↓からどうぞ>
>> blogranking
まずはコンセプト機の内容です。

<ぱちんこ試作機>

【ヘッドフォン機能】 
遊技中の演出音、音楽をヘッドフォンで聞ける

【停止ボタン機能】
大当たり中、通常遊技中に遊技を中断できる

【発射停止機能】
保留玉が4つ貯まると自動で玉が飛ばなくなる

【スタートチェッカー機能】
入賞口への玉の入賞数を計測して知らせる

【スタート補助機能】
玉が下の口を35個通過すると1回の大当たり抽選をする

【発射楽チン機能】
大当たり中はハンドルに手を添えるだけで玉が右打ちになる

【覗き込み防止機能】
遊技中の盤面を周囲から覗き込まれないようにする

【映り込み防止機能】
低反射加工したガラスで視線が写らないようにする

【目印機能】
玉を狙う位置を表示する


<パチスロ試作機>

【ヘッドフォン機能】
遊技中の演出音、音楽をヘッドフォンで聞ける

【目押しレッスン機能】
目押しのレッスンを4ステップで紹介

【「ビタ押し」挑戦機能】
リール制御上の限界値での図柄判定機能

【ボーナス獲得枚数にバリエーション】
ボーナスの獲得枚数が3段階に変化

【ボーナス機能選択】
ボーナスの期待度を2段階から選択可能

【目押しサポート機能」
ボーナス成立後、ボタン長押しでボーナス図柄に自動停止

【目押しサポート機能】
ボーナス成立ゲーム移行は7コマまで滑る




パチンコでは【ヘッドフォン機能】【停止ボタン機能】【映り込み防止機能】って是非搭載して欲しいですよね。
音は本当に最近はうるさすぎて疲れます。

初めて来る人にとっても耐えられないだろうし、普段から打っている人にしても隣の人とも大声をあげてもまともに会話できないような環境に一日中いるのはストレスとなりますし。

それと最近の仕様って強制力が強いですよね。 打ち続けなくてはならない仕様が多いので。
大当たり中も大当たり後もハンドルを手放すことが出来ないという状況が続くのを何とかしたいですね。

【映り込み防止】については、自分の打っている姿が盤面が暗くなると同時に写って現実を見せられる瞬間をなくせればいいと思います。
パチンコとかって「非現実」に没頭する楽しさがあると思うので。

ただ【覗き込み防止機能】 はない方がいいな、と。
ガン見するのはマナー的にどうかとは思いますけど、隣の人など含めて色々な演出を見る事が出来るのも楽しみの一つだし、一昔前は知り合いの人達と共に楽しむっていう社交場でもあったので、誰ともコミュニケーションを取らないような強制力は微妙な気がします。
連れ打ちとかする楽しみなくなっちゃいますからね。

マナーが曖昧になっている余波がこういった一つの楽しみまで奪いかねないのは寂しいです。


あと、是非ともコンセプト機として試して欲しかったのが「光量調整機能」。
40acresさんだけでなく、身近な知人にもパニック症的な関係でぱちんこを打つ事が出来ない人(医者に止められている)がいます。

打つ人を選ぶ事は極力さけるべきです。
昔、デザイナーの人が「別図柄の同じデザインの色違いは避けるべき」といっていました。
色盲の人にとって、色違い図柄は目押しが出来ないからです。

今のパチンコ・パチスロは誰であっても光のまぶしさに辟易しています。
音の調整関連の次は光の調整に目を向けなくてはなりません。





 パチスロも、ヘッドフォンなどは是非採用したいですけど、遊技性を公平にしかねない機能は賛同しかねますね。
目押しサポートとかも、一歩間違えると「目押しの必要なし」の完全公平機となってしまいますし。

ただ選べる仕様っていうのは、出来れば面白いですよね。
たとえART機であっても、メインとサブ出玉の抽選値を数段階初期設置されていて、それぞれの出玉性能が異なるけれど演出は同じという一機種で色々な楽しみ方が出来る機械。

コードギアスの中身が「今のコードギアス」と「エウレカ仕様のコードギアス」が選べれば、打ちたいと思う人も増えるでしょう。

現状、ART中のキャラ選択で性能が変わるとかありますけど、あれは「期待値は全て同じ」という前提ですので、それとは根本的に違った面白さが出来ます。


ただ、作る方としては単純に一機種で二機種分以上の仕様を作らなくてはならないんですけど、台の値段高騰しているんだからそのくらいの経費かければいいと思いますけどね。


そしてこれから、ここでのコンセプト機の仕様が現実となる事を目標として欲しいですよね。

希望に応え、結果が出なければ誰も希望してこなくなってしまいます。
「行政の理解を得られた」というのであれば、行政もどういった形で現実化するか、もしくは絶対に現実化は無理といった答えを出してみて下さい。


過熱化する出玉競争、遊べない遊技機、客離れの要因は遊技者からの要望に解決策が眠っています。
業界関係者はコンセプト機のコンセプトからアイディアを見つけるべきなんでしょうね。


ー了ー

 ← 次回も読むかも知れないと思ってくれた方は

応援クリックを宜しくお願いします。>> blogranking
(画像にマウスを乗せると勇気が沸いて来ます(笑)


開発に携わる者の戯言ですが、
総合ブログ"敗者の美学は空の上"共々、
「100年の挑戦」も宜しくお願い致します⇒
日本ブログ村



100年a
スポンサーサイト



おつかれさまです。

最近の機種って「面白いだろ?」というより「面白く見えるだろ?」というコンセプトで作られているように感じます。

ヘッドフォン機能はONにすると外のスピーカーから音が出なくなるんですかね?それならちょっと嬉しいです(笑)。
覗き込みは防止は関西ではもっと酷くなるかも?
今でも打っていると突然おばちゃんの後ろ頭が目の前に飛び出ることがありますが、それが日常的になると怖い(笑)。

そういえば版権モノでライターさんがTV(?)とかで収支を言えなくなる種類があるようですねw
なんというか・・パチンコ・パチスロに版権を売っておいて、収支(お金)を言うとイメージが壊れるとか・・どういったつもりでパチンコ産業に版権を売ったんだ?とか思いますが・・

セガを買収したサミーとか、円谷プロを買収したフィールズとかってどうなの?って思ってましたが、こうなるとパチンコ産業をナメるな!的な強気なメーカー(業者)があってもいいかなと我侭にも思います(笑)

ps
ユーロの予選一回戦の対戦カードがヤバくて毎日眠れませんw
[ 2012/06/11 18:54 ] [ 編集 ]
40acresさん> 「自力感」という言葉が流行りだしてから、遊技者が自力で引く=確率のバラケを大きくする事とプラスして「引いてみろや!」という挑発要素が加味されて「面白くしてみろ」という風になっているんですよね。
結局それが「やらされている感」に発展してしまっているという・・・

パチ業界の人間としてみると、一度収束したタイトルをパチでもう一度復活させるチャンスもあるので、版権元からしたらオイシイ話だとは思うんですけどね。
嫌ならパチに版権を渡さなければいいだけなので。
パチで使われる版権って今が旬のものってほとんどないので、文句をいうなら使わない!くらいの勢いで言って欲しい所ですが、どうにも他業界に対しては弱気な業界という風潮がなくならないですね。

PS
ユーロ予選のせいでこちらも寝不足ですw
[ 2012/06/12 13:02 ] [ 編集 ]
毎度です~

わたしは今のART機は基本的に恐くて座れないんですが
それとやはり一番最初の初当りでこの機種の面白さというものを
感じることが出来る人が非常に少ないんじゃないかと思います。
セット上乗せにしろG数上乗せにしろ上乗せゾーンにしろ
運がよくないと体験することができないというか、やはりARTの30~50Gくらいではチャンスをものにできるというよりも見せ場すらないと思います。

個人的には純増枚数はおいといてART初当りでは150Gくらい欲しいですね。そしてそこで運が悪くない限り上乗せゾーンに突入することができて数Gでも上乗せが体験できるとか、その上乗せゾーンに突入してから運がいい人は大量G数を獲得できる・・・というような感じの台ができませんかねぇ・・・

今は運がいい人はすごく出ますけど、それ以外は全く出ないじゃないですか?
そうではなくて運が悪い人は確かに出ないけれど、そうでないひとはソコソコ出て、運がいい人は大量にでるというようなバランスが欲しい今日この頃です。
[ 2012/06/14 19:26 ] [ 編集 ]
まっちゅむらさん> 上乗せの概念が出来てから、そこに比重を置く事によって初期G数がどんどん安定しない方向になってますね。
そうしないと今度は極度の上乗せが出来ないので。

例えば初期150G、上乗せゾーン突入1/50で平均30G上乗せとかにするとART突入確率が1/2000とかになって逆に「やっと入ったのに何も出来なかった」みたいになってしまうんですよね。
全設定105%設計とかだったら出来るかもしれませんが・・・

今は運がいい人でも出なくて超運がいい人だけが出るような感じですね。
でも「今日は運が悪かった」って思う要素を出玉がつくようにしても、実際にそれを引いた時には「運がよかった」と思う遊びだと、その辺は楽しんだ方が吉だと思ってます。
[ 2012/06/17 00:54 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/06/18 19:51 ] [ 編集 ]
大丈夫なようです!
ちょっとした詳細は明日更新日記に記載していますのでご確認下さい。
[ 2012/06/18 22:36 ] [ 編集 ]
初めまして!
ブログ、拝見させて頂きました。
[ 2012/06/20 23:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

書き手の3人の軽~い説明
--------------------------
パチスロ・ハウスルール
二つの病魔に襲われ人としてギリギリ稼動の中で、パチスロ専業者としてなんとか生きてる稼動日記
著) 40acres (フォーティーエイカース)
過去ログ(2005/03~~2010/09)
--------------------------
釘読みが下手でも・・・
小遣いもらえないリーマンパチンカーが生き残るため年収支1000k維持を狙うパチンコ実践記
著) まっちゅむら
--------------------------
100年の挑戦!
ぱちんこ・パチスロの開発を生業とする人の珍味な視点の日記。
著) 美味 (びみ)
--------------------------

★このブログの便利な使用法★
本文中の最上部にあるロゴをクリックして頂けると、その人が書いた記事だけを連続して読めるようになります。

タグクラウド
パチンコ・パチスロ画像!
想い出の一枚!

将来に思い出になる一枚も歓迎。
画像をクリックをクリックすると別窓で
撮影時の大きさで閲覧できます。


まっちゅむら


まっちゅむら


まっちゅむら


にしじょーさん(1G目に出現)


匿名さん


40acres(1900G連)


40acres


後輩T








ホール模索術をお使いの皆様方へのお知らせ

アイムジャグラーEX(APEX)専用ツールREG当選確率Verを配布中。 REGを基本に設定推測するよう変更。台別/日別で差枚数を表記するグラフを追加。

>>ダウンロードはこちらから<<

google chromeで文字化けする場合はエンコードをEUC-JPに変更して下さい。
FirefoxではなぜかDLできない場合があります。
ダウンロード後は書籍にあるパスワードのみで校閲できます。 パスを忘れた方は、ご購入して下さった年月と、登録メールアドレスを記入の上、 最下記にあるメールアドレスに送信して下さい。


まっちゅむら


まっちゅむら


40acres


40acres


後輩T


40acres



パチンコ画像・パチスロ画像!想い出の一枚!では皆様からの投稿画像を両手を擦りながらお待ちしております。

画像とハンドルネームを記載の上、
下記(↓)アドレスにお送り下さい。




アドレスをクリックするとメーラーが起動します。捨てアドで送信される方は、ご面倒だと思いますが、メーラー起動後に表示されているアドレスをコピペって下さい。 また掲載させて頂く画像に付いている全ての情報(撮影機種番号など)は、キレイに抜き取ってから掲載しますので私を信頼してくれる方はご安心下さい(笑)。