ぱちんこ・パチスロ 総合ブログ

パチスロ専業者と、生涯収支プラスのリーマンパチンカーと、
ぱちとスロの開発人、3人の日記が統合されたブログです。



-- -- -- パチスロ / パチンコ / ブログ / 解析 / 確率 / 日記 -- -- --

好みの問題

「100年の挑戦(美味)」

 

ホール向けセミナーにまた参加させてもらいました。
首都圏とそこ以外のホール状況は劇的に違うようです。

美味に何かありましたら気軽に↓にメール下さい
         100years_challenge@mail.goo.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
東日本大震災について
[ヤフーポイントを募金する]  [楽天ポイントを募金する]
[災害ストレスに負けない方法]   [震災後に考えるべき心のケア]
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

    ランキングバナーをクリックして頂き、
   どうぞ応援宜しくお願いします。 >> blogranking
   (画像にマウスを乗せると優しさと驚きが!?
こちら↓は日本ブログ村


先週までに発表の新台は以下となります。

<パチスロ>
戦国パチスロ花の慶次~天に愛されし漢~ニューギン
バイオハザード5エンターライズ
ビキニパイ2ネット
BASTARD!!DAXEL

<ぱちんこ>
CRクイーンズブレイド高尾
〇CRアントニオ猪木という名のパチンコ機 やれるのか、本当にお前【平和】

-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

 数ある新機種の発表の情報を得る事は出来るものの、そのほとんどはちょっとした情報だけを見てあとはスルーとなっている今日この頃。

それも、発売機種の乱発+目新しさの欠乏で全ての情報を得るよりもある程度シャットダウンしないと情報におぼれてしまうからでもあります。

しかし、中には気になる新機種ももちろんあり、気になる内容も「何をやっているかわからない」か「目新しさ」というだけでなく「好み」が多大なる要因となる場合も多々あります。

「好み」という点で気になる機種が発売されるようで、久々にPVや試打動画を見て「絶対に打ちたい!」と思ってしまいました。







戦国BASARAやストリートファイターⅣが個人的には凄く好きで、エンターライズファンになっている最近。
しかしそのスペックは男気溢れる激荒いスペックのため、稼動や販売台数は芳しくなくホールの主力機種にはならずに残念な思いを馳せています。

BASARAもストⅣもプレミア役のような存在はなく、設定差や爆裂要素の使い方が他の機種とは違った配置となっているのと、はっきりとしたゲーム性が一般受けとはなっていないのかもしれません。

しかし、バイオハザードはその辺を流行りに乗せてきている感はあります。
そうなると、エンターライズのくっきりとしたゲーム性が逆に目立たなくなって他の機種と同じになってしまうのでは、という思いもありますが・・・  期待です。


同時期に花の慶次も出ますが、こちらはPVでの嘘っぽさでしらけてしまいました。
それにART初当り確率の低さが気になります。

<花の慶次 スペック>

【全ボーナス合算確率/設定別当選確率】
設定1 : Ⅰ/298
設定2 : 1/290
設定3 : 1/283
設定4 : 1/275
設定5 : 1/269
設定6 : 1/258

【ART「修羅の刻」初当たり確率/設定別当選確率】
設定1 : 1/532
設定2 : 1/478
設定3 : 1/480
設定4 : 1/408
設定5 : 1/415
設定6 : 1/347

上記の数値だけ見ると、ART突入がかなり厳しい確率です。
設定1だと半日打って一度もART突入しなかった、って事もざらにありえる確率。
そのかわりに、一度ART突入すると一撃の性能がすさまじい、まさにぱちんこのMAXタイプのような仕様を目指したのかもしれませんが、今のスロの状況を考えると厳しいのではないかと思いますよね。



 <PCで見ている方は続きは↓からどうぞ>
>> blogranking
 今のパチスロの使用について、辟易している人も多いと思いますが、さらにここから発展させた性能を追及されても「それって誰得?」という傾向になってしまうかもしれません。
ベクトルの違う仕様がこれから先に求められるのでは、と思った時に個人的な好みとして「貫通型」のART機があります。

BASARAもストⅣもバジリスクもCTのRT状態での貫通型(通常とRT中のCT中の成立役が異なる事で仕様を作っている)でした。
これらも面白い仕様で、ゲーム性も好きでした。

さらにユニバはドンちゃん祭りでRT状態によってBBの性能を変化させる仕様ですが、個人的に面白いです。




知り合いにマカオにいってカジノが大好きな人間がいます。
彼は普段は日本にいて、休日はスロを打って、年に数回マカオにいって散在してくるような人間なんですが、カジノよりもスロの方が面白いと言っています。

その一番の理由が「カジノでは気持ちがだんだんと盛り上がって何かを勝ち取るというドキドキ感はなく、ただ淡々と金をかけているが、スロやパチは段階ごとに気持ちが盛り上がる箇所があって最終的に得た高揚感が強いから」という事でした。

その時に思ったのが、一つのプレミア役を勝てばいいという一昔前のGODよりも、ドン祭りのようにARTに突入してそこでBBを引いて爆発要素を得る、といった段階式の方がスロとしての一般的な面白さに繋がりやすいのではないか、と自分がドン祭りを面白いと言っている事に対する肯定材料を見出しましたw


普段は小さなチャンスでも、状況によっては大チャンスになるって面白いですよね?


ひけない、とあきらめてしまうような確率よりも、引けるけどそれをどこで引くか、の方が救いがあるともいえますが・・・





 それもこれも、好みの問題ではあります。
現にドン祭りは稼動が急落してしまったデータが残っていますので、それは一般的に「面白くなかった」と結論づけられてしまう運命です。

しかし一つの可能性として、ARTのみの機種ではなくてボーナス付きARTを流行らせたい人間として、ドン祭りのようなスペックの発展型を期待している自分がいます。


しかしこれは好みの問題。

今は1/32768で期待値3000枚ならば1/4000で期待値1000枚のプレミア役でいいと言っている人もいるし、一日打って1000枚くらいの幅で行き来するような台の方がいいと行っている人もいるし、要は遊びたいだけだからそんなプレミア役なんていらないと言っている人もいるわけです。

何が面白いかというのも好みの問題。


最近は打ちに行くホールも低交換率のほぼ全台バライティーだけど、設定はそれなりに入っているホール。
だけど、友達は「7枚交換は嫌」といって等価の大型店を好みます。

誰も強制して打たせているわけではないので、好みで自分がどうするかを選べるのが遊技機。






最近は、コンサルの人もスロは大量導入を進めていないようです。
リスクに見合うリターンが望めないからでしょうか。

大量導入して、それを打たされてしまうようなホールの戦略に流されず、自分の好みを貫いた方が打っていて気持ちよくはなりますよね。


ぱちんこのAKBも、フローが好みではないので進んで打ちたいとは思いません。
(スペックが甘いから打つ、という選択肢はありますが)

今の好みの機種はアクエリオンです。


開発の人間は、流行の機種などを打たなくてはならない、というような強迫観念があり、あまり人気がない機種を打っていると「なんでそんなの打っているんだよ」と言われますが「好みなんだからいいじゃないか!」と大見得張って言い切ってしまえばいいと思います。

なんでもかんでも流行に流されないエゴも大事ですからね。


ー了ー

 ← 次回も読むかも知れないと思ってくれた方は

応援クリックを宜しくお願いします。>> blogranking
(画像にマウスを乗せると勇気が沸いて来ます(笑)


開発に携わる者の戯言ですが、
総合ブログ"敗者の美学は空の上"共々、
「100年の挑戦」も宜しくお願い致します⇒
日本ブログ村



100年a
スポンサーサイト



初めまして。
初めてコメントします。

開発サイドの方のブログはあまりみかけないのですごく新鮮で面白いです。
もちろん他の方のも面白いので見てますよ!


バイオはビバ緑ドンや、バジリスクを手掛けた人が開発に携わったそうで、自分もかなり期待してます。

もうすぐ導入の喰霊零はどうですか?
試打にいったホール関係者の方のブログで好評価が多かったので気になってます。
メーカー側も相当な出来になったと自負しているらしく、しかも導入が延期され導入台数も増えたみたいで、こちらもかなり期待しているんですが、スペックを見る限りはブラックラグーンの様な荒波機種で、かつ目新しいポイントがないんですよね。


開発サイドの美味さんから見て、喰霊零はいかがでしょうか?
自分は別にどこかの回し者ではなく、ただの一パチスロファンですので率直な意見をお願いします笑
[ 2012/10/06 01:51 ] [ 編集 ]
まーさん> はじめまして。 コメントありがとうございます。

バイオは仕組み的にもかなり手の込んだつくりになっているようで、期待しています。
業界内ではちらほら耳にするような有名な人のようですし。

喰霊零は、個人的には今の段階では普通かな、という印象です。
PVや展示会の試打動画では、仕様的なものよりも目新しさや見せ方で「面白そうだな」という印象なんですが、喰霊零のような仕様だと実際にホールで打つとそうそうお目にかかれないようなものに感じるので、イマイチぐっと来る、という印象ではありません(逆にバイオはお目にかかれないだろうけど、是非とも引いてみたいという印象だったので期待しています)

又、発売前機種のホールの人のブログでの情報は話半分でしか見ていませんので。
実際に打ちに行った人と、ブログを書いている人の印象とのギャップが凄い時もあり、「これを面白い」といっているホールの人って本当に打ってるのか?大人の事情か?という事が多々ありますので。

最終的にはホールで「愛」を感じてしまったら、どんな仕様であろうと打ちにいってしましますw
[ 2012/10/08 01:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

書き手の3人の軽~い説明
--------------------------
パチスロ・ハウスルール
二つの病魔に襲われ人としてギリギリ稼動の中で、パチスロ専業者としてなんとか生きてる稼動日記
著) 40acres (フォーティーエイカース)
過去ログ(2005/03~~2010/09)
--------------------------
釘読みが下手でも・・・
小遣いもらえないリーマンパチンカーが生き残るため年収支1000k維持を狙うパチンコ実践記
著) まっちゅむら
--------------------------
100年の挑戦!
ぱちんこ・パチスロの開発を生業とする人の珍味な視点の日記。
著) 美味 (びみ)
--------------------------

★このブログの便利な使用法★
本文中の最上部にあるロゴをクリックして頂けると、その人が書いた記事だけを連続して読めるようになります。

タグクラウド
パチンコ・パチスロ画像!
想い出の一枚!

将来に思い出になる一枚も歓迎。
画像をクリックをクリックすると別窓で
撮影時の大きさで閲覧できます。


まっちゅむら


まっちゅむら


まっちゅむら


にしじょーさん(1G目に出現)


匿名さん


40acres(1900G連)


40acres


後輩T








ホール模索術をお使いの皆様方へのお知らせ

アイムジャグラーEX(APEX)専用ツールREG当選確率Verを配布中。 REGを基本に設定推測するよう変更。台別/日別で差枚数を表記するグラフを追加。

>>ダウンロードはこちらから<<

google chromeで文字化けする場合はエンコードをEUC-JPに変更して下さい。
FirefoxではなぜかDLできない場合があります。
ダウンロード後は書籍にあるパスワードのみで校閲できます。 パスを忘れた方は、ご購入して下さった年月と、登録メールアドレスを記入の上、 最下記にあるメールアドレスに送信して下さい。


まっちゅむら


まっちゅむら


40acres


40acres


後輩T


40acres



パチンコ画像・パチスロ画像!想い出の一枚!では皆様からの投稿画像を両手を擦りながらお待ちしております。

画像とハンドルネームを記載の上、
下記(↓)アドレスにお送り下さい。




アドレスをクリックするとメーラーが起動します。捨てアドで送信される方は、ご面倒だと思いますが、メーラー起動後に表示されているアドレスをコピペって下さい。 また掲載させて頂く画像に付いている全ての情報(撮影機種番号など)は、キレイに抜き取ってから掲載しますので私を信頼してくれる方はご安心下さい(笑)。