ヱヴァンゲリヲン-生命の鼓動- 基本解析値は
>>こちら<< ヱヴァンゲリヲン-生命の鼓動- 設定推測要素●
ヱヴァンゲリヲン-生命の鼓動- 通常時 小役確率ベル当選確率
設定1 - 7.36
設定2 - 7.24
設定3 - 7.05
設定4 - 6.86
設定5 - 6.69
設定6 - 6.55
弱スイカ当選確率
設定1 - 49.80
設定2 - 47.98
設定3 - 46.28
設定4 - 44.70
設定5 - 43.23
設定6 - 38.19
●
ヱヴァンゲリヲン-生命の鼓動- ボーナス中 小役確率SP-BIG(赤・青同柄)中とREG中は強スイカとチェリーを同一カウントする。
強スイカとチェリーは同じ当選確率。
各数値
設定1 - 40.96
設定2 - 40.96
設定3 - 40.96
設定4 - 38.55
設定5 - 36.41
設定6 - 32.77
強スイカとチェリー合算
設定1 - 20.48
設定2 - 20.48
設定3 - 20.48
設定4 - 19.27
設定5 - 18.20
設定6 - 16.39
S-BIG(赤異柄)中とN-BIG中(青異柄)中はチェリーのみを同一カウントする
チェリー
設定1 - 40.96
設定2 - 40.96
設定3 - 40.96
設定4 - 38.55
設定5 - 36.41
設定6 - 32.77
●
ヱヴァンゲリヲン-生命の鼓動- 小役+ボーナス重複(同時当選)確率リプレイ関連は全て設定による数値に差が小さく(または分母が大きく)、一日打っていても
設定推測要素にするのはキケンなので、シンクロリプレイA(リプ/リプ/ベル以外の特殊リプレイ)/B(リプ/リプ/ベル)+青SP-BIGと、シンクロリプレイA(リプ/リプ/ベル以外の特殊リプレイ)+赤SP-BIGの重複確率以外はあまり気にしなくてよいと思われる。
設定1から設定6の差が1/5000から1/3000や、奇数偶数で1/32700と1/65500などになる。
設定が確定する重複当選も存在する。(下記参照)
シンクロリプレイA(リプ/リプ/ベル以外の特殊リプレイ)+青SP-BIG
設定1 - 1/16384
設定2 - 1/32768
設定3 - 1/10922
設定4 - 1/32768
設定5 - 1/9362
設定6 - 1/21845
シンクロリプレイA(リプ/リプ/ベル以外の特殊リプレイ)+赤SP-BIG
設定1 - 1/16384
設定2 - 1/21845
設定3 - 1/8192
設定4 - 1/21845
設定5 - 1/6553
設定6 - 1/21845
シンクロリプレイB(リプ/リプ/ベル)+青SP-BIG
設定1 - 1/32768
設定2 - 1/65536
設定3 - 1/32768
設定4 - 1/65536
設定5 - 1/21845
設定6 - 1/65536
シンクロリプレイB(リプ/リプ/ベル以外の特殊リプレイ)+赤SP-BIG
全設定共通 - 1/32768
チェリー+赤赤青REG
設定1 - 1/7281
設定2 - 1/4369
設定3 - 1/5957
設定4 - 1/3855
設定5 - 1/5041
設定6 - 1/4096
チェリー+青青赤REG
設定1 - 1/4369
設定2 - 1/7281
設定3 - 1/3855
設定4 - 1/5957
設定5 - 1/3449
設定6 - 1/4096
他のチェリー(右中段の確定チェリー含む)重複ボーナスは全て同率
赤/青SP-BIG - 1/65536
赤S-BIGと青N-BIG - 1/5041
弱スイカ(上段スイカ揃い)重複ボーナスは全て同率
赤/青SP-BIG - 1/65536
赤S-BIG - 1/32768
青N-BIG - 1/32768
強スイカ(右下がりスイカ揃い)+赤赤青REG
設定1 - 1/5041
設定2 - 1/9362
設定3 - 1/5041
設定4 - 1/9362
設定5 - 1/5041
設定6 - 1/6553
強スイカ(右下がりスイカ揃い)+青青赤REG
設定1 - 1/9362
設定2 - 1/5041
設定3 - 1/9362
設定4 - 1/5041
設定5 - 1/9362
設定6 - 1/6553
強スイカ(右下がりスイカ揃い)重複ボーナスは全て同率
赤/青SP-BIG - 1/65536
赤S-BIGと青N-BIG - 1/6553
ヱヴァンゲリヲン-生命の鼓動- (設定が確定する小役+ボーナス重複当選)
設定4or設定6確定重複当選
リプレイ+青7N-BIG(青異柄)
設定5or設定6確定重複当選
ベル+赤7SP-BIG(赤同柄)
設定6確定重複当選
覚醒リプレイ(チェリ_リプ_リプ)+赤7SP-BIG(赤同柄)
●
ヱヴァンゲリヲン-生命の鼓動- BIG成立時の確定画面第6使途/紙相撲/ドッチボール演出からBIG成立時の確定画面でマヤが出現する確率。
設定1 - 2.5%
設定2 - 5.0%
設定3 - 7.5%
設定4 - 10.0%
設定5 - 12.5%
設定6 - 15.0%
補足
重複当選契機は曖昧になることが多いのでモバスロのお試しプレイがお勧め。
ボーナス消化後に液晶下付近に「覚醒リプレイと赤スペシャルBIG(赤S-BIG)の重複当選」といった感じで表示してくれる。
しかしミッションクリアの表示となるので一回しか示してくれない。
このとき
設定推測要素の重複後は必ずモバスロを一度終了させて再プレイする。
全てのRT中の特殊リプレイにも設定差は存在するが、その当選確率の大きさと設定差の数値を考えると、
設定推測要素になるのは3000G以上の試行が必要と思われるので気にしなくてもよいと思われる。
BAR絵柄揃いの推測は難しい。
赤/青SP-BIG当選後のリプレイ成立で揃えることが出来る。
手順。
左リール枠上から中段に赤7の4コマ下のあるBAR絵柄を狙って、中リール赤7の3コマ上にあるBAR絵柄を狙うと右上がりテンパイするので、右リール上段に赤7の3コマ下にあるBAR絵柄をビタで停止させる。
そのときのパネル(リールと下皿の間の綾波)の回転やフラッシュに設定差はあるが、奇数で20%偶数で30%とその差はほどんどない。
両SP-BIGの出現率を考えたときに一日では参考にすることはキケンかと思われる。
スポンサーサイト