ぱちんこ・パチスロ 総合ブログ

パチスロ専業者と、生涯収支プラスのリーマンパチンカーと、
ぱちとスロの開発人、3人の日記が統合されたブログです。



-- -- -- パチスロ / パチンコ / ブログ / 解析 / 確率 / 日記 -- -- --

自主規制と人生設定について

「100年の挑戦(美味)」

 

先週、この場所で「EURO見てて寝不足」と書いているのにコメントで更に「EURO見て寝不足」と書いてしまっていました。
うっかりですね。 気をつけないと・・・

美味に何かありましたら気軽に↓にメール下さい
         100years_challenge@mail.goo.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
東日本大震災について
[ヤフーポイントを募金する]  [楽天ポイントを募金する]
[災害ストレスに負けない方法]   [震災後に考えるべき心のケア]
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

    ランキングバナーをクリックして頂き、
   どうぞ応援宜しくお願いします。 >> blogranking
   (画像にマウスを乗せると優しさと驚きが!?
こちら↓は日本ブログ村


先週までに発表の新台は以下となります。

<パチスロ>
なし

<ぱちんこ>
CR桃太郎侍~怒~藤商事
CR戦国BASARA3 関ヶ原の戦いビスティ

-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

 40acresさんの更新が止まっていますが体調などのご心配は大丈夫のようです。
ただいま遠征中(?)との噂あり。
詳しくはご自身で更新されると思いますので、暫くお待ち下さい!

-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-


日電協が総会、自主規制検討を明らかに

2012年 6月 14日(木)

日電協は6月12日、都内千代田区の東京會舘で第32回通常総会を開催し、過度な射幸性を持ったパチスロ機の開発を自主的に規制する施策を検討していることを総会後に開かれた会見で明らかにした。

里見治理事長は、「今、多少行き過ぎている機械が散見されており、一部メーカーが行政から注意を受けている。これを受けとめ、行政の理解を得ながら自主規制を実施していきたい。もし、今後何らかの行政指導等があった場合、業界全体が沈没しかねず危機感を持っている。そのため過度な射幸性を抑える自主規制を策定し、皆できちっと守っていければと考えている」と述べ、理解を求めた。

自主規制の具体的な詳細については現在、佐野慎一副理事長を中心に検討中であるとして明かさなかったが、出玉に関する規制が盛り込まれる見通し。策定後は、回胴式遊技機製造業者連絡会を通じ、各メーカーに協力を呼びかける方針だ。

また総会では、昨年度の証紙発行枚数が前年度比53.8%増の97万6287枚になったことが報告さ
れたほか、7月1日付でエンターライズが新規加盟することが発表されるなどした。


遊技通信web引用

どのメーカーが注意を受けているのかは知りませんが(多分みなさんが想像するメーカーなんでしょうけど・・・)、だからといって他のメーカーはどうかといえば、ほぼ全メーカーがメーカーとしての背伸びをしてでも無茶をする時期にさしかかっています。

メガミリオネアとか、ありえない仕様ですしね。
これについて、個人的に怖いのが見えない仕様をなくすための規則。
どうやら、提出書類の記載内容と食い違った挙動という点を問題視されているらしく、その内容次第では大幅な内規変更が伴う可能性があります。

出玉に関しての締め付けは必要だとは思っているのでいいとして、それ以外の提出書類に関してはこれ以上の締め付けとなると、作成側(メーカー)もチェック側(保通)も両者にとってとんでもない手間がかかる気がします。
検定料の見直し、とはいっても指摘されただけでそれ以降のアクションは何もありませんが、検定期間含めた見直しなど、大掛かりな必要があるのではと。

それも、現在のパチスロのサブ基盤(ATや演出管理など)の情報量が莫大になりすぎている現状があるから。



そしてもう一つ。
現在製作中の機械があった場合は、どのタイミングで規約変更になるかが重要で・・・

もう見直しましょうよ、5号機規約を。
4,7号機に戻しましょうよ。 その方が平和に全ての人が満足する気がしますよ。



-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

 話は変わり、一冊の本を読み終わりました。



色々な角度から、誰が読んでもわかりやすく、「噂」とされている事を真実として説明してくれています。
この業界に対して後ろめたい気持ちを持っている人ほど、この本は必読するべき。

又、なんとなく信じる噂が嫌ならばこれを読めばはっきりとさせる事が出来ますね。
その上で批判するのであれば、それはそれでいいと思いますが。

相手を批判する等、他人に影響を及ぼす恐れがある場合は真実を知っていなくてはなりません。
ブログであっても、言葉は選ばなくてはなりませんしね。






巻末にはPOKKA吉田氏と大崎一万発氏の対談があります。
「最初に打った機種って?」といったような内容も書かれていますが、ちょうど先週に美味とS氏とN氏の対談でもその話題となりました。

 <PCで見ている方は続きは↓からどうぞ>
>> blogranking
-- -- -- パチスロ / パチンコ / ブログ / 解析 / 確率 / 日記 -- -- --

カミングスーン

「100年の挑戦(美味)」

 

サッカーのEUROを見出して寝不足ぎみです。

美味に何かありましたら気軽に↓にメール下さい
         100years_challenge@mail.goo.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
東日本大震災について
[ヤフーポイントを募金する]  [楽天ポイントを募金する]
[災害ストレスに負けない方法]   [震災後に考えるべき心のケア]
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

    ランキングバナーをクリックして頂き、
   どうぞ応援宜しくお願いします。 >> blogranking
   (画像にマウスを乗せると優しさと驚きが!?
こちら↓は日本ブログ村


先週までに発表の新台は以下となります。

<パチスロ>
ドンちゃん祭ユニバ
メガミリオネアVウィンネットテクノロジー
シオサイA‐30パイオニア

<ぱちんこ>
CRシティーハンター 合言葉はXYZ平和
CR SAMURAI7【西陣】
〇PACHINKO CR NINJA GAIDEN2【奥村】

-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-


 様々なタイアップ機種が出すぎて逆に興味がなくなる、とは言っても好きな版権がパチスロ・パチンコ化されたら気にはなります。

好きな機種、打ちたい機種は「勝ちやすい機種」だったり「勝てるならどれでも」であったり「打ちたくても勝てないなら打たない」であったり「打ちたい機種を好きなだけ打つ」だったり。

最高条件は「勝てて好きな機種を打つ」なんですが。




好きな漫画、という程度だとぱちんこ・パチスロ化されても仕様やホールでの状況が芳しくなければ打ちません。
演出見るとかならばネットで見る事が出来ますからね。

勝ち目のない勝負、ましてや設定1やボーダーマイナス5とかの釘の台を「この漫画好きだったから」とかいう理由で打つほどお金持ちではないので、残念ながら版権云々とか意味がないですよね。

ですが例外が過去に一度だけありました。
それがCRシティーハンターです。



一番好きな漫画で、さらに「またぎ演出」(この演出名は後述のPVで初めて知りましたが)での大当たり遷移という、シティーハンター好きならば鳥肌ものの演出をどうしてもホールで味わいたくて、ボーダー無視での勝負をしました。
幸運にも早い段階での当たり+またぎ演出堪能が出来たので、大怪我は避けられましたw

その後継機が発表され、PVを見ただけで「打ちたい!」とまた思ってしまいます。




正直、他の演出云々ではなくて当たり確定からのゲットワイルドのイントロで大当たりラウンドスタートさえあればそれで良し、という感じです。
8チャッカーなどの機能も気にはなりますけど。

前も書きましたけど、本当はシティーハンターは「歌パチ」として「イントロ予告~ストーリー~ゲットワイルド」という一本アニメのオープニングからエンディングの流れが演出の本線がいい、とは思っていますが今回はどうなんでしょうか。


また今回もホールで感涙しながら打つために、打てるホールを探して是非とも打ちます!
1作目のように、一度打っただけでお腹いっぱいにならない作りだといいんですが・・・





 パチスロでも好きなシリーズのドンシリーズの最新作が発売されるようで。



なぜか赤ドンが一番偉そうに見えるのが気になりますけど、こちらは仕様も気になります。
ボーナス&ART確率が高めに設定されており、コイン単価も低く設定。
(今ある機種に比べると)遊びやすい仕様で、エウレカのような感じだといいんですが。

それよりも気になる、というか怖さがあるのがこのPVの前段階のディザーPVで最後に出てくる↓の文字



GODが次機種なんですかね。

さらにユニバは牙狼もひかえていますからね。

5号機終わらなければいいですけどね・・・







 話は変わり、先週開催された「パチンコ&パチスロフェスタ」

そこで発表されたコンセプト機の中身がわかりましたので、見てはいない人間の個人的主観で感想を。

 <PCで見ている方は続きは↓からどうぞ>
>> blogranking
-- -- -- パチスロ / パチンコ / ブログ / 解析 / 確率 / 日記 -- -- --

闇との境界線


「パチスロ・ハウスルール (40acres)」
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
東日本大震災について
[ヤフーポイントを募金] [楽天ポイントを募金]
[災害ストレスに負けない方法] [震災後の心のケア]
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
機種別と台数別に必要なパチスロツールだけをダウンロードすることが可能です。
詳しくは >>こちら<< にて説明しております。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

↓重要度測定↓クリックを 宜しくお願いします

   ←←← マウスを乗せると優しくなれます
   いつも本当にありがとう! >> blogranking

優しくマウスを乗せるとマリさんに感謝されます
日本ブログ村もフワっとお願いします⇒


--- 6月 9日  ---

今週の稼動はG数狙いを一日行っただけで終わってしまった。

設定狙いの稼動を行わなくなって一ヶ月と半分が過ぎるも、状況の変化なども感じることが出来ずに留まるばかり。


移動距離が半径7キロ圏内くらいのホールさんを一日だけ回ってみた。

一日だけというのは設置機種や稼動状態をチラっと伺うだけが目的で、設定などの推測を行う予定ではない。


設置されている機種の中で、外から見るだけで設定状況を推測できるような仕様の機種は無いような気がするので、初めからそこは諦めてとにかく状況の把握を最優先。



一時は北斗の拳が40台、番長2が40台、ジャグラー系が40台で残り30台はバラエティと、5台シマの最新機種コーナーで150台から200台という形が多かった。


というか、本当に設置位置や配列が違うだけで配分は全て同じだった。

しかしようやく"その"配分も変化が見られるようになって、北斗が40台から30台になって・・その後20台になってと10台を一度にガッツリと入れ替えるようなホールさんが続出している。


番長2は減っているホールさんと、それとは逆に力を入れているホールの2種類。

北斗の拳よりも番長2のほうが低設定の時の奇跡の3連打が起こる可能性が高いので、必然的に稼働率の高いホールさんでは力を入れたほうが特になる。


しかし力の入れようと反比例して、他の機種の状態があんまりにもキツい。

番長2打ちやG数狙いを行っている人には助かるホールさんだろう・・

自分のようなG数狙いは体力的にも精神的にも苦手な人は、番長2に力を入れているホールさんに近付くことは出来ない。


それはそういったホールさんの営業形態を否定しているワケではなくて、相性の問題で稼動不可能になるという意味。

パチンコにもMAXとMIDに力を入れているホールさんや、MIDと甘と1パチに力を入れているホールさんがあるのと同じで、その地域の住人性あどでその辺りは変わってしまうのが当然。


工業地域やビルが立ち並ぶ地域や、駅前や通勤の要になる地域や、そこに住む人が多数いる地域では全く需要が変わるはず。


午前中の暇な時間を潰しにくる人、午後からの空いた時間に遊びに行く人、会社が終わって速攻で打つ人、住処の近辺まで戻ってから軽く打つ人では求める仕様や換金率は違うので色々な営業形態で勝負するホールさんがあるほうが助かる。


自分のような立場の人間はそういった形態を見極めて、自分の足と情報収集能力で自分にあった営業形態で、自分にあった客層のホールさんを探して"打てるホールさん"を見つけることから始めるのが常識。


そんなワケでいつまでも同じ地域の偵察を行って、ダメだダメだと嘆いても仕方が無いので、ちょっとだけ遠征視察など行うことにしてみた。


まずは何時でも稼動再開の時には一番を取れるようにデータだけは取っているホールさんに寄って、空気感だけ味わって(味わうだけでOJKな状態で)移動する。


入れ替えを行っているホールさんを優先した順番。

一見目は期待と不安に包まれながら、それでも期待感が0ではないといういつもと違った感覚に、少し楽しく入店してみる。


「入れ替え10台」という店内POPを見て、ちょっと嬉しくなる。

最近は多くて5台、10台シマを半分に割っての設置が多かったので、違う流れもようやく始まったのかも知れないと。


店員さんに聞くと無くなったのは北斗の拳が10台ということ。

たしかに残った10台の北斗シマを見ると、10台ガッサリ消えるのもムリは無いという感じで、番長2の稼動が良いにが少し気になりながらもスロコーナーを一周する。


新台はパイレーツワールドが10台だった・・天井が900G(?)でボーナスは150Gから200Gくらいで、コインが増える要因はやっぱりART。

ミラクルが一度ではなく、固まって何度か起こらなければキツい仕様。

要するに現状設置してされている機種との違いはキャラクターと・・


鉄拳2デビルも5台入っていた・・うーん、移動かな( ´⊿`)y-

>>日本ブログ村へ
-- -- -- パチスロ / パチンコ / ブログ / 解析 / 確率 / 日記 -- -- --

見守る事しか選択できない絆

「100年の挑戦(美味)」

 

オリンピック、サッカーW杯予選、プロ野球交流戦などスポーツ見所満載ですね。
いがいかもしれませんが、スポーツ観戦大好きな美味ですw

美味に何かありましたら気軽に↓にメール下さい
         100years_challenge@mail.goo.ne.jp
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-
東日本大震災について
[ヤフーポイントを募金する]  [楽天ポイントを募金する]
[災害ストレスに負けない方法]   [震災後に考えるべき心のケア]
-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

    ランキングバナーをクリックして頂き、
   どうぞ応援宜しくお願いします。 >> blogranking
   (画像にマウスを乗せると優しさと驚きが!?
こちら↓は日本ブログ村


先週までに発表の新台は以下となります。

<パチスロ>
〇天空のシンフォニア~光を求めて~【コルモ】

<ぱちんこ>
〇CR人生ゲーム【三洋】

-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

【特典付き】パチンコのすべて―サルでもわかるココだけの話― (主婦の友新書)【特典付き】パチンコのすべて―サルでもわかるココだけの話― (主婦の友新書)
(2012/06/01)
POKKA吉田、大崎 一万発 他

商品詳細を見る


 最近本を読んでいないな、と思いつつも毎日1時間弱は読書しているので読んでいない事はない事に気づく。
ただ、引っ越した事によって電車通勤の時間がなくなり、その分の読書時間がなくなったのでそう感じるのだろう。

電車で読む本、寝る前に読む本という2段構えで日々過ごしながら、一冊がミステリーなどの物語だったらもう片方の一冊は仕事術などを読むようにしていたが、今は寝る前の本だけのため、比重的に物語系ばかりを読んでいる毎日。

新たな刺激を入れたいな、と思いつつ本屋に向かってみました。




ちなみに、POKKA吉田さんの新刊はすでに予約済み。
月曜日くらいに近所のセブンイレブンに到着する予定です。

本屋で購入した本はこれ

パチンコ屋に学ぶ経済学パチンコ屋に学ぶ経済学
(2007/10/24)
伊達直太(人生戦略会議)

商品詳細を見る


何か面白そうなものはないかな、と本屋で徘徊していたら目に飛び込んできたタイトル。
経済=どうやって儲かるか=どうやって儲かるような台を作るか=面白いと思われる台 というヒントがあるかもしれない、と購入してみる。

帰ってきてネットで見るとレビューなどは三者三様だけど、とりあえずPOKKAさんの本の次に読んでみます。



パチンコ業界系の本は、風評に左右されるためどこからどこまでが真実かの見極めを間違うと、嘘の情報を吸収する結果となってします。
でも、真実を見極める事からはじめなくてはならないというのが本を読むという受け身の情報取得方法の魅力なのかも。
完全受け身で探さない、というのは楽ですからね。

疑う事や真実を追求する事はエネルギーは使うけれど、それに見合った知識の蓄積や経験が付加価値として残る素晴らしい体験。
仕事を一緒にする人でも、自分から探究心を持って立ち向かう人っていうのは周りにも好まれるし結果的には社会的に成功する確率が高くなる人なのでしょうね。

先日、同期のような人間が購入した本を見て刺激を受けました。

その本は『最新風営適正化法ハンドブック 全訂第3版』です。

 <PCで見ている方は続きは↓からどうぞ>
>> blogranking

[タグ未指定]
[ 2012/06/04 12:00 ] 100年の挑戦! | コメント(2)

書き手の3人の軽~い説明
--------------------------
パチスロ・ハウスルール
二つの病魔に襲われ人としてギリギリ稼動の中で、パチスロ専業者としてなんとか生きてる稼動日記
著) 40acres (フォーティーエイカース)
過去ログ(2005/03~~2010/09)
--------------------------
釘読みが下手でも・・・
小遣いもらえないリーマンパチンカーが生き残るため年収支1000k維持を狙うパチンコ実践記
著) まっちゅむら
--------------------------
100年の挑戦!
ぱちんこ・パチスロの開発を生業とする人の珍味な視点の日記。
著) 美味 (びみ)
--------------------------

★このブログの便利な使用法★
本文中の最上部にあるロゴをクリックして頂けると、その人が書いた記事だけを連続して読めるようになります。

タグクラウド
パチンコ・パチスロ画像!
想い出の一枚!

将来に思い出になる一枚も歓迎。
画像をクリックをクリックすると別窓で
撮影時の大きさで閲覧できます。


まっちゅむら


まっちゅむら


まっちゅむら


にしじょーさん(1G目に出現)


匿名さん


40acres(1900G連)


40acres


後輩T








ホール模索術をお使いの皆様方へのお知らせ

アイムジャグラーEX(APEX)専用ツールREG当選確率Verを配布中。 REGを基本に設定推測するよう変更。台別/日別で差枚数を表記するグラフを追加。

>>ダウンロードはこちらから<<

google chromeで文字化けする場合はエンコードをEUC-JPに変更して下さい。
FirefoxではなぜかDLできない場合があります。
ダウンロード後は書籍にあるパスワードのみで校閲できます。 パスを忘れた方は、ご購入して下さった年月と、登録メールアドレスを記入の上、 最下記にあるメールアドレスに送信して下さい。


まっちゅむら


まっちゅむら


40acres


40acres


後輩T


40acres



パチンコ画像・パチスロ画像!想い出の一枚!では皆様からの投稿画像を両手を擦りながらお待ちしております。

画像とハンドルネームを記載の上、
下記(↓)アドレスにお送り下さい。




アドレスをクリックするとメーラーが起動します。捨てアドで送信される方は、ご面倒だと思いますが、メーラー起動後に表示されているアドレスをコピペって下さい。 また掲載させて頂く画像に付いている全ての情報(撮影機種番号など)は、キレイに抜き取ってから掲載しますので私を信頼してくれる方はご安心下さい(笑)。