「100年の挑戦(美味)」 美味です。
先に言っておきます。 今回はあまりぱちやスロのネタではありません! と。
申し訳ございませんw
美味に何かありましたら気軽に↓にメール下さい
100years_challenge@mail.goo.ne.jp

ランキングバナーをクリックして頂き、
どうぞ応援宜しくお願いします。 >> blogranking
(画像にマウスを乗せると優しさと驚きが!?
[ヤフーポイントを募金する] [楽天ポイントを募金する][災害ストレスに負けない方法] [震災後に考えるべき心のケア]
先週発表された新台は以下となります。
<パチスロ>
特になし
<ぱちんこ>
特になし
珍しいw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週末「アナザースカイ」というテレビ番組をたまたま見ていた。
芸能人がトルコに感傷的な旅をする的な感じだったんだけど、たまたまトルコの街並みなどが綺麗だったのでしばしテレビ鑑賞。
ちなみに、普段はほとんどテレビを見ません。
一日平均15分程度。 朝のニュースと夜のスポーツニュースくらいなもの。
なぜトルコなのか、そしてこの旅する芸能人は誰なのかわからないまま番組を見続けます。
すると、トルコ人の人間性について番組で少しずつ取り上げてきました。
どうやら親日家の人が多いようです。 そしてそれには理由があるそうです。
それが、学校の教科書にも載るような事件が過去にあり、トルコ人はそれを知っているからこそ日本に対して友好的になる、という事でした。
その事件というのが「エルトゥールル号遭難事件」です。
【エルトゥールル号遭難事件】
1890年(明治23年)9月16日夜半、オスマン帝国(その一部は現在のトルコ)の軍艦エルトゥールル号が現在の和歌山県串本町沖にある、紀伊大島の樫野埼東方海上で遭難し500名以上の犠牲者を出した事件である。
訪日から帰途に向かう時、台風で遭難したエルトゥールル号。
その時、懸命な救助の末69名が生還を果たした。
一部WIKI引用
そして、この事件はもう一つの逸話とともにセットで語られる。
その逸話とは、イラクのイラン上空の航空機に対する期限を定めた無差別攻撃宣言に対し、イラン国内に取り残された日本人が自衛隊の海外派遣不可の原則のために自衛隊機による救援を受けられなかったうえ、日本航空はイランとイラクによる航行安全の保証がされない限り臨時便は出さないとする[4]という危機的状況での出来事で、このとき、イランの日本大使館の野村豊大使がトルコ大使館のビルレル大使に窮状を訴えると、大使は「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人ならだれもが、エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え[5]、大使の要請を受けて派遣されたトルコ航空機によって215名の日本人全員が救出され、無事にトルコ経由で帰国できたことである。
WIKI引用
これらの事があったからこそ、トルコ人はみな日本に対しての印象が良い。
そして、この事件に対してトルコ人はほとんどの人が知っている、という事をテレビで紹介していた。
それに比べ、日本ではこういった出来事を知っている人はごく少数なのではないだろうか。
自分が住んでいる国日本について、誇りに思っている人が他の国々に比べると少ない。
それはもしかしたら自国に対する誇りを持とうとしていないだけなのかもしれない。
必ずしも自国に対する誇りを持て!という事を言いたいのではなく、必要なことを知らない、もしくは知らされない世の中なのかもしれない、とふと思ってしまった。
必要な事ではなく、必要だと思わせるように情報を操作して与えられて育てられてきた。
まるで何かの映画のような・・・ すべては決められた世界を作るために・・・
話が変な方向に脱線したので修正しますw
「アナザースカイ」を見て、トルコと日本の関係をはじめて知り、単純に「まだまだ知らなかった事というのがたくさんあるんだな」と感動しました。
そして知らないままでは損をするような事もあるんだ、と。
インターネット重視の生活になると、自分が知りたい情報は得る事が出来ますが、知らない情報を得る事がおざなりになってしまいます。
情報量が多すぎて欲しい情報以外を遮断してしまうので、余計に目を向けなくなってしまいますから。
テレビのいい所は強制的に欲しいと思っていなかった情報を得ることが出来る事。
世の中に無駄というものはありません。 その時無駄だとしても、それをその後にどう使うか次第。
たまに見るテレビ。 素晴らしい知識を得ることが出来たと嬉しく思いました。
そして、こういった事って他にもあるんですかね?
ニュースで大臣の辞任に関するニュースを見たとき、こんな幼稚な発言をする人が大臣をやっているのか、と悲しくなりました。
まるで小学生の悪ふざけですから。
だからといっても、日本人として生まれ育っている事を変えることはできません。
一人一人の意識が、誇りが薄いからこそこういった発言が起きてしまう事も要因の一つにあるのかもしれません。
日本人である事の誇りを持ちたいし、政を執る人たちこそ自覚をもっていただきたい。
そう願います。
そして、全ての複数人に対して情報を与える人は自分の発言に対して責任をもっていただきたい。
間違っている認識を当たり前のように発言する事は恥。
何かに対して批判をするのであれば、あらかじめ批判をする内容を知ってから批判をしていただきたい。
ただのイメージで話している事は間違っているのかもしれない、という疑いを持ってみてはいかがですか?
すみません。
スロ・ぱちブログにも関わらず、話が逸れまくりました。
ここからは戻ります。
が、今回はいつもと違ってお断りがあります。
:これより先はフィクションとなります。 登場するメーカーや機種名は実際のものとは関係はありません:
<PCで見ている方は続きは↓からどうぞ>
>> blogranking
とある方のブログを読んでいたら気になる一文がありました。
「ミ○オンゴッドも初期ロムの最初はG○D揃い確率が上がっていたから甘くなっていた」
との噂。
少し前にもこういう噂を目にしました。
その時は「大○技研の秘○伝は、導入から数日間は出ない」という事だったような。
前述の件に関しては、新台導入から噂になっていた「甘すぎる」という事に対してのコメント。
そして後述の件に関しては「検定通過のための裏技を仕込んでいる」という事に対してのコメントです。
現在パチスロの規定に関して、特に出玉に関しての記述のためにスペックアップが望みにくい結果となっています。
それをなくすと4号機の時のような一撃性能を搭載できてしまうため、だからです。
・・・・・・・・・・・・・・・
400Gで300%未満
6000Gで150%未満
17500Gで120%未満
・・・・・・・・・・・・・・・
この規定があるからこそ、5号機の最大出玉と瞬間出玉はあ4号機には及ばなくなっています。
もしこの規定がなくなったら・・・
検定を通す時、上述の出玉性能がオーバーしないように設計しなくてはなりません。
もし出玉が出すぎてしまったら不適合となり、発売にはたどり着けませんので。
しかしどのメーカーもシュミレート値でギリギリを狙って出玉設計をしてきます。
出玉性能が良い=人気が出る という方程式がありますので。
さらに最近は限界ギリギリの瞬間出玉性能搭載機種が多く開発されています。
G○D揃いが500G継続ではなく100Gが5回セットとなったのも『400Gで300%未満』を通過するための設計です。
それでも「よくこれが検定に通ったな」という感想は変わりませんが・・・
そう そうなんです。 「よくこれ検定通ったな」という機種が多すぎるんです!
こんどユニ○ーサルから発売される「エージェン○クライシス」
ATが1、8枚でARTが3、0枚ですよね。
無理! これがなんで通るの?
秘○伝の噂に戻ります。
もし もし検定の時と市場に発売された時の出玉性能に差があったとしたら・・・
検定の時はARTが続かない仕様で、その仕様は17501Gからは無効になったとしたら。
そうすれば検定は通過しやすいですよね。
そう、ロムに時限式プログラムを設置しておけばOK!
そうすれば検定は通って市場ではより爆発的に出る台となって人気も爆発!!
本当にこんな事が・・・ 起こっているの?
たぶん現実的には可能な気がします。
現実的、いや技術的にはの間違いです。
特にART性能はサブに依存している場合が多数ですので、サブロムの抽選値のみに時限式で変更されるプログラムを搭載していれば見つからないかも?
サブロムの完全解析は検定ではされませんので。 書類は出しますけど。
G○D揃いの確率はメインロムの数値を変えなくてはいけませんが、こちらも出来るんでしょう。 たぶん。
でももし本当にこれを搭載して、さらにこれがバレタ場合はどうなるんでしょう?
メーカーに対してどれほどの罰が与えられるのか。
それも承知でやっています! というメーカーさんいましたら匿名でかまいませんのでコメント下さいw
もし、これが本当だったとしてもユーザーは得をするだけだと思います。
下限値を見ているのではなく、上限値を超えようとしているだけですので。
あ、でも上を越えようとする事が出来る=下を下げる事も可能なのか。
でもそれって誰も得しないんですよね。 誰も打たなくなるだけだから。
それと、ミリオンゴッドが再販されて、もしくは再販前だけど最近は前に比べて勝てなくなった!と思った時は思い出してください。
もうホールが扱いに慣れてきているのでベタピンになっているから勝ちにくいだけです!
ー了ー

← 次回も読むかも知れないと思ってくれた方は
応援クリックを宜しくお願いします。>> blogranking
(画像にマウスを乗せると勇気が沸いて来ます(笑)
開発に携わる者の戯言ですが、 総合ブログ"敗者の美学は空の上"共々、 「100年の挑戦」も宜しくお願い致します⇒ 日本ブログ村⇒
|

|
コメントに頂いた疑問など、お答えできる範囲でお答えしますので今後ともよろしくお願いします。
スポンサーサイト
傘下会社まで処罰対象になるのでパチスロ業界が・・
妄想フィクションのお話ということで( ´⊿`)y-
張り付き防止対策専用裏ロム!
回転数が2000G以上でREG確率が1/250になったらBIG当選確率が変動するアイムジャグラーも妄想です(苦笑