
今週から文字の大きさを1pt大きくしました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
東日本大震災について[ヤフーポイントを募金] [楽天ポイントを募金][災害ストレスに負けない方法] [震災後の心のケア]━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
>>書籍(ホール模索術)<< !!販売の再開を始めます!!再販に伴って書籍説明の販売ページをリニューアルしました。
機種別と台数別に必要な
パチスロツールだけをダウンロードすることが可能となりました。
詳しくは
>>こちら<< にて説明しております。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
↓重要度測定↓クリックを 宜しくお願いします
←←← マウスを乗せると優しくなれます
いつも本当にありがとう! >> blogranking優しくマウスを乗せるとマリさんに感謝されます 日本ブログ村もフワっとお願いします⇒ |  |
--- 2月 17日 ---今週の美味さんの日記では珍しく毒を吐いていましたが「正直、ホールさんは台の購入に対してもっと検討をした方がいいと思いますよ。無理を言ってでもじっくりと打って検討する環境が必要かと」という感想。
これはタイミングよく"とある店長"さん(ホール模索をしているホールの店長さん)が愚痴っていました。
ここの店長さんとは何かと情報交換をしている。
約束の下ではないが・・なんというか悪く言えば利用していて、その代わりに相手が必要なこちらの持つ情報もチラっと流すという関係。
そこで生まれる会話も普段の立ち話のような形で、程好い距離を保てている。
その店長さんが「導入機種を選択する権限がない」と怒っていた。
話の始めは自分が「最近は導入機種の傾向が変わったような?何か強い指示でもあったんですか?」と牽制したことがきっかけ。
ちなみに会話中は常に笑顔というか「(笑)」が語尾に付く感じ。
それまでは新台についての会話というと店長さんが「この台どうですか?」という大雑把な質問を自分に投げ掛けることで始まることが基本。
それで自分が簡素な感想を述べると、店長さんの感想が帰ってくるので、もっと詳しい仕様についての感想まで話が伸びるという感じ。
「通常時がダルい」とか「ハマリがキツイ」とか基本はお客が打ってくれないのではなかろうか?そういった心配からくる悲観的な意見を放り投げてくることが多い。
それで自分は他のホールさんの稼動状況を詳しく流す。
打っている年齢層とか、平均回転数とか、設定状況とか、常連さんから聞いた意見や愚痴とか、そういった前日の生きた情報になることをそっと伝える。
なので割りと深い情報を頂けたりするようになった。
流石に設定配分や高設定の位置のヒントは一切頂けないが、入れ替えが予定されると教えてくれたりする。
こちらからの質問にシッカリと答えてくれると言ったほうが正解かも。
ホール模索で平均設定が下がった(〆始めた)のか?と疑問を持った瞬間に聞く。
「来週の○曜日に入れ替えですか?」「
パチンコ?
パチスロ?」「何台?」
機種についてはこちらが名前を挙げてNOという返事をくれるのでYESが分かる。
ここまで会話(情報交換)が出来るようになったのはホール模索術に"関係作り"のような動作の入り口だけショボく記載しているので、購入してくれた方々に申し訳ないのでそっと( ´⊿`)y-
そんなの反則じゃん!と思う人もいるかも知れない・・でも専業であると思っている限りは直接的に人に迷惑を掛けないことで勝率に繋がることなら遣っておこうと。
当然に他人が嫌がることや迷惑を掛けることは、遣れることでも遣らない。
こういった会話も後ろめたいのではなく、勝たせていただいているホールさんの中なので"設定の情報を貰っている"などと思わせてしまうこともあるので、強く気を使うようにしている。
長くなる会話はその時(その日)にしたくてもタイミングがなければ行わない。
駐車場の見回りに出る時間まで待つとか・・出せていない日にするとか・・
普通に考えると勝てる情報を聞いているなら、人前では絶対に行わないのですが、それでもやっぱり自分を好きではない人もいると思うので気を付けようと。
自分を過大評価するワケではないが、やっぱり勝つ回数が多くなると言動一つで好き嫌いが激しく振り分けられるので( ´⊿`)y-
逆に好まれるようにと頑張れば「あの兄ちゃんに聞こう」という流れになって、ホールさんの中で模索行動が行い易くなるので居心地が良くなる。
話が反れるのはいつものことということで何事もなかったかのうようにサラっと戻すが、入れ替え機種の会話をしているときの店長さんの言葉。
>>日本ブログ村へ
「導入機種を選択する権限がない」
聞けば台数も選べないらしい・・このホールさんは地域密着型で数店舗を持つグループで、少し前までは地域の組合では一番の有力者だったくらいの規模のグループ。
本社の役員で展示会などに同行する人が居て、その人(その部署)が決めてしまうと・・各ホールへ導入する機種と台数配分も全て。
稼動G数やコイン単価などの数字的な情報は本社に全て届いているはずなので、そこから合理的に仕様(AタイプだとかARTだとか)の機種と台数を決めることは一見すると正解にも見える。
しかしホールさんの中はとても流動的。
稼動G数とコイン単価は同じでも、導入初日から導入一週間までの期間でも、新台入れ替え狙い専門の人が多く入った一週間とそうではない一週間がある。
新台入れ替え狙い専門の人が多く入った一週間ということは、設定が比較的入っていたと思われる入れ替えだったということになる。
そうなると次の入れ替えも3日くらいは繁盛する。
初日がガセなら「翌日は来るだろう」と・・1日目、2日目が回収だったなら「3日目」に来るだろうとなるが、流石に4日目からはそうはならない。
すると前回は常連さんが打てることには回収設定に入っていたが、今回は5日目からの3日間は常連さんに還元しようと設定が入るとする。
こうなると稼動G数やコイン単価が入れ替え一週間単位で見たとき数値的には、他のグループ内のホールさんとそれほど変わらないということになる。
機種によってコイン単価は大きく変わるので、前回と比べるよりもグループ内の平均を重視するはず( ´⊿`)y-
でも実際は打っている人も違うし、各立場(常連、入れ替え専門)の印象も大きく変わるので、次回の入れ替えの時の参考にするのは少し危険になる。
A店はARTが良く回ったのでART機種を沢山入れよう!
しかし実際は前回の入れ替えで入れ替え専門の人の警戒心が強くなっているので、思ったよりも回らない。
常連さんの多くは複雑な仕様の機種と思えるART主体機に朝一から終日ブン回すといった打ち方をする人は極めて少ない。
午前中にあまり回っていない新台を夜から訪れた勤め人がガッツリ打つということも珍しい。
前回同様に回収で"専門職の人が低設定を見極めて放置されている"と判断するのが、自分も含めて普通の考えだと。
そんな感じで稼働率が下がって利益が減って、店長さんが"お前もっと頑張れよ"とか本社から通達されるとイラっとするのも当然。
二週間ずっと同じ目で見ていた人が同じ脳で考えたとき、現場で起こっている動きを見ずに数値だけで判断してミスったら「ね?」と言いたくなるだろう( ´⊿`)y-
他のホールさんの店長さんに直接聞いたワケではないので、全てがそんな動きになっているとは言えないが、PCソフトの向上でもしかしたらこういったことが多いのかも知れない。
そう考えないと解せないホールさんも少なくない。
もし店長さんが全ての権限を持っているのだとしたら、美味さんの言葉(正直、ホールさんは台の購入に対してもっと検討をした方がいいと思いますよ。無理を言ってでもじっくりと打って検討する環境が必要かと)の"必要かと"の部分を「遣れよ」(検討しろよ)に変えたい。
17日は午前中は15日と16日に追い込まれた副業の残飯を処理して、昼から後輩Tと
パチスロで遊ぼうという展開になったので、そのヘンをグルグル回って適当なホールで打ってみようと出かける。
迎えに来て貰ったので急いで支度すると、小学生の頃から「忘れモノが多い」と通信簿に書かれていた忘れ物依存症なので、やっぱり何度もカギを閉めた瞬間に忘れ物を思い出して取りに戻る。
三回目は階段半分ほど降りていたので「もういい」となってしまった。
忘れ物はお金なのに( ´⊿`)y- 後輩Tに借りるか? うーん・・
パチスロで遊ぶお金と、予測から打つ稼動で使うお金は完全に分けている。
ホールに貯玉している分があるから、そこから出せばお金を借りることもなく遊べると、まずはそのホールに向かって貰った。
しかし換金した瞬間に思い出す!このお金って稼動用のお金だと。
たまには予測台以外でノリ打ちとかもいいかな?と考えてそれで決定。
でも全く狙いもなく打てるほどの勇気もなく、グランドオープンしてスグのホールさんに向かうと18時開店との張り紙。
A店はなぜかスルーしてしまってS店に辿り着く。
最近は後輩Tとノリ打ちするのはS店ばっかりだなぁと思いつつも、予測台が無くてもなんとかそれまでのデータだけで推測できそうな感じもあるのでS店に決定。
番長2だけノリ打ちしようと、自分が二人分の台を選んで開始!
後輩Tのほうの台は静かに平然を保つ展開でマイナスになったが、9kで当たってBIG絵柄揃い2回とREG絵柄揃い9回。
でも天国に突入して何度か繋がったのでREG数珠連96G以内が5回。
しかも300Gを越えることがなく、一撃1000枚のART+REG連もあったのでコインは少し増えた。
換金してエウレカを打っていた後輩TがARTに入っていたので、その台かこの台に"お願いします!中間を!"ということで打ってみるが4k投資でレア小役が一度も落ちない。
その間に後輩TのエウレカのART中の挙動が良いので一旦退却する。
その後
デジハネ北斗の拳KVJが1kで一箱出てくれたので、エウレカの分は全て回収できたところで潔くヤメ。
結局は番長2の良さ気な台を自分が掴んで、それを待っている間に銀と金を打って倒れた後輩Tが15kのマイナス。
いや・・申し訳ない・・
全部ノリ打ちにすると激しく気を使うらしいので、機種縛りをしているが・・どうしたものか( ´⊿`)y-
番長2や北斗といったマグレ噴き込みの機種を打つならノリ打ちで打ったほうが断然にお得だし・・どっちかが中規模の奇跡を起こすだけでも、狙いが外れた場合のキズが浅くなる。
歯が痛い後輩Tは珍しく
パチスロでイライラモードに突入しているし(笑)、ノリ打ちで遊べる機種とか設定が少なすぎるので美味しい時期まではヤメようと。
なんだかんだでやっぱり予測台がないと勝てない( ´⊿`)y- -3k。
ヤフーポイントを募金する 楽天ポイントを募金するポイントを使っていない人はお願いします。ヤフーさんは数秒で済みます。
ヤフーさんや楽天さんという大企業のお力をお借りしましょう!
・・・次も読むかも知れない・・・
そう思ってくれた方は癒しクリック! (;`・ω・´) お願いします 順位が落ちると枕を濡らす ブログランキング

17日 S店 押忍!番長2(ノリ打ち)
投資 9k+11k
換金 17k(887枚)
収支 -3k(5枚交換)
エウレカセブン デジハネ北斗の拳KVJ
投資 4k(スロ)+1k(パチ)
換金 5k(1942個)
収支 ±0k(33個交換)
17日収支 -3k
2月のトータル収支+144k
今月の稼動時間は25時間(+偵察時間+移動時間居≠1時間/1日)
機種模索時間は0時間。
代打ちしてもらった時間は18時間。
2012年の収支+218k
2012年の稼動時間 55時間
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「幸運?」「勝ち組?」そんなもでは「行動」には勝てない!
「行うか」行わないか」!
「行動するか」「行動しないか」だと・・思う( ´⊿`)y-
---------- お知らせ ---------
>>40acres流 パチスロ解析(ホール解析術)<<
ダウンロード書籍として販売中です!
始めは誰でも0からです!しかし始めないと何も変わらない!
5号機では勝てるホールを見つける事!
または勝てる曜日や勝てる条件を満たす台を見つける事!
勝敗の80%は打ち始める前には決まっている(`・ω・´)!
その80%をしっかりと見定める!
それがホール模索術( ´⊿`)y- ホールの設定状況を解析する!
★ツール特別ダウンロード販売までなんとか到着!発売開始!★
インフォトップ
>>エクセル ツール 特別販売の説明ページ<<
インフォカート
>>エクセル ツール 特別販売の説明ページ<<
生き残り合戦が強い時代・・人より武器は多いほうが良いかと。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
『つまらん!二度と来るか!( ゜д゜)、カーッ ペッ』
ヽ(`Д´)ノ 晒すぞぉ! オー!?
『まぁ・・そこそこだな!もうちょっと頑張れや』
( ´⊿`)y- まぁ ガンバレや・・
『いやいや・・そこそこだったんじゃないかな?』
( ´⊿`)y- このままで 良いよ!
そんな感じのクリックをお願いします(;´д`)
まろやかな気持ちが、心を通ってしまった方は、 日本ブログ村もフワっとお願いします⇒ |  |
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
スポンサーサイト
利益重視で業界全体が衰退したら意味がないと…
組合など、もっと大きいくくりでの動きが必要なのかもしれませんね!